0から覚えるリフォーム

TOP PAGE

メイン画像

リフォームなのに工事なしにできるのか

工事なしリフォーム

リフォームというと、床板を取り替えたり壁を取り払ったりと工事を伴うものが一般的にイメージされるものです。しかし、リフォームの内容によっては、工事なしでも可能です。どうやって工事なしでリフォームできるのかというと、現在の状態に何かを追加する方法がよく用いられます。例えば、収納スペースを増やしたいならば、壁面に収納棚を取り付けるリフォームで希望が叶うでしょう。この場合の収納棚というのは、本棚やキャビネットを置くのとは違い、壁面に固定をします。したがって、気分に合わせた模様替えをすることは難しいです。また収納棚の奥行きの分だけ、生活スペースは狭くなります。その点はリフォーム前によく理解しておくべきです。

工事なしでリフォームをするメリットは、施工の手間を省けることと建物を傷つけないことです。施工の手間について見ていくと、普通のリフォームならば壁に穴を開けたり床板を剥がしたりと大掛かりな作業が必要です。職人の人数も必要で施工期間も長くなります。一方で工事なしのリフォームならば職人の数は最小限にでき施工期間は大幅に短縮できるでしょう。これにより、人件費や材料費を抑えられます。また、すぐにリフォームが終わるならば、日常生活への影響は小さいです。

施工の手間を省ける

建物を傷つけないというのは、賃貸物件に住んでいる世帯にとっては重要です。賃貸物件には原状回復義務があるので、元の状態にすることが難しいリフォーム工事はできません。しかし、建物自体には傷をつけない工事なしのリフォームならば設置したものの解体や撤去を業者に頼めば元通りの状態にすることは容易です。賃貸物件から退去する事を考えれば、工事なしのリフォームは非常に役立ちます。

リフォームでダニとカビを防ぐための基本的な対策

ダニとカビを防ぐ

ダニやカビが発生しやすい要因として通気性の悪さがあります。空気の循環が悪いと湿気が溜まりやすく、ダニやカビの温床になってしまうのです。これらを防ぐには換気や除湿が必須ですが、住宅構造に問題があるのであればリフォームをして改善していくことも必要でしょう。ダニとカビ対策のリフォームでは、窓を二重にする方法が役立ちます。結露を防止できるので、壁紙に水滴が付着するのを防ぐことができます。濡れた壁紙を放置しておくと、黒く変色してくるので注意しましょう。

ダニ対策では湿度を70%未満に抑えることが大切で、70%以上の状態が長く続くとダニのリスクが一気に高まります。カビに関しては65%以上になるとリスクが上がるため、ダニとカビの両方を抑えるためには湿度は65%未満に調整しましょう。空気清浄機はダニのフンによるアレルギー対策には役立ちますが、ダニ自体を死滅させることは難しいです。ダニによる被害を防ぐためには、湿度を適切にすることが必須となるわけです。湿気対策のリフォームでは、床下換気扇を設置する方法もよく活用されます。湿気は床に蓄積する性質があるため、まずは下から通気性を改善していく必要があるのです。

調湿性に優れた建材を導入する方法もあり、これにより室内の湿気を抑えられます。室内の風通しをよくするためには、間取りにこだわる必要があります。複雑な間取りは通気性を悪化させるため、シンプルな動線を意識しましょう。人が移動しやすい空間を意識すれば、必然的に動線もよくなります。雨漏りが発生しているならば、早急にリフォームで改善する必要があります。屋根や外壁の塗膜が傷んでいる場合は、早めに塗り替えをして屋根・外壁材へのダメージを軽減しましょう。

屋根・外壁材へのダメージを軽減